小学校受験対策セミナー2024 – 西荻フレンドリースクール

今年(2024年)実施の小学校受験も間もなく中盤へと差し掛かろうとしています。
この試験期間真っ只中のタイミングで、来年・再来年に小学校受験を検討している皆様を対象とした
小学校受験対策セミナーを開講します。
近年の小学校受験では、両親の学校研究や、子どもの協調性、非認知能力など
単なるペーパー対策だけでは到底合格ができなくなってきています。
お子様が6年間(一貫校の場合は9年間〜12年間)楽しく通える学校に出会えるためには何が必要なのでしょうか?

試験までの過ごし方、準備の仕方、教室の選び方次第で
お子様の成長の可能性は大きく異なります。

試験まで1年近くあるこの段階で、小学校受験の特徴を捉え、戦略的に準備をすることで
「正しい受験対策」に近づくことができるでしょう。

開催日
2024年11月9日(土)
10:45〜(10:30受付開始)

90分間

受付期間
11月4日(月)21:00〜11月8日19:00

会場
西荻フレンドリースクール 3階教室

費用
3,000円

講演内容
◯2024年実施の小学校受験(首都圏・関西)の最新情報
◯来年以降の試験を見据えた対策について
◯子どもの努力が報われる受験をしよう
◯中学受験と小学校受験
◯「合格」の先にあるものとは?

申込方法
電話 03-3390-0750
メール info@friendly-school.com
メールでお問い合わせの場合は【氏名・電話番号・お子様の年齢・セミナー参加希望の旨】をご記入ください。
後ほどスタッフよりご連絡いたします。

備考
◯お子様をお連れいただいても大丈夫です。
◯ご夫婦での参加も可能です。(追加料金はいただきません)

講師紹介

講師 近野 由美
(西荻フレンドリースクール室長)
近野由美 西荻フレンドリースクール音大を卒業後、幼児教育に興味を持ちヤマハ音楽教室に入社。
13年間幼児教室で教えながら、
養護施設でのボランティアにも8年間参加し、
児童の情操教育に深く携わる。

28年前、西荻フレンドリースクールを設立。
以後、小学校受験において在学生全員を毎年必ず合格させるという驚異的な実績を持つ。

2歳児から高校生まで幅広い年代の児童を受け入れ、
育てた児童の数は300人を超える。

小学校受験、子育て関連のテーマでNHK Eテレ、TBS、フジテレビ、ドイツ公共放送(ラジオ)などの各メディアにも出演。

セミナー講演実績

・2020年2月(合計3回) 西荻フレンドリースクール
「ゼロから始める小学校受験 私立・国立小学校入門セミナー」

・2019年11月9日 西荻フレンドリースクール
「ゼロから始める小学校受験 私立・国立小学校入門セミナー」

・2019年10月26日 西荻フレンドリースクール
「ゼロから始める小学校受験 私立・国立小学校入門セミナー」

・2019年6月22日 西荻フレンドリースクール
「ゼロから始める小学校受験 私立・国立小学校入門セミナー」

・2019年3月21日 西荻フレンドリースクール
「ゼロから始める小学校受験 私立・国立小学校入門セミナー」

・2018年4月15日 西荻フレンドリースクール
「トップ3%に入るための非常識な子育てのルールセミナー」
セミナー記録写真トップ3%001

・2018年3月29日 フィンランド日本人会協力開催(フィンランド ヘルシンキ)
「海外で暮らす日本人親子の[日本語]との付き合い方」
フィンランドセミナー

・2018年3月25日 AFJPS協力開催(フランス)
「海外で暮らす日本人親子の[日本語]との付き合い方」
DZIsQwRVMAA9a5z

・2017年9月23日 西荻フレンドリースクール教室内
「トップ3%に入るための5歳からの幼児教育セミナー」

・2017年2月18日 西荻フレンドリースクール教室内
「大手受験塾が絶対教えない 小学校受験の真実」

・2015年11月15日 勝どき会場
「早期準備で差をつける小学校受験のメリット」

・2014年7月26日 西荻フレンドリースクール教室内
「幼児期の子育て相談会」

・2014年7月27日 西荻フレンドリースクール教室内
「早期準備で差をつける小学校受験のメリット」

・2014年3月13日 Chapel Hill(アメリカ合衆国ノースカロライナ州)
現地邦人の為の幼児教育セミナー

・2014年3月2日 西荻フレンドリースクール教室内
「年中からはじめる小学校受験のメリット」

・2013年12月1日 国分寺会場 貸会議室JO-EI
「小学校受験100%合格セミナー 特別篇」

・2013年7月1日 喫茶室ルノアール 四ッ谷店 会議室
「小学校受験100%合格セミナー」
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・2013年5月25日 吉祥寺第一ホテル 3階 WA MUSE
「小学校受験100%合格セミナー」

・2013年5月6日 Chapel Hill(アメリカ合衆国ノースカロライナ州)
現地邦人の為の幼児教育セミナー

・2013年3月17日 喫茶室ルノアール 銀座6丁目店 会議室
「共稼ぎでも小学校受験に100%合格する方法」

・2011年3月4日  Chapel Hill(アメリカ合衆国ノースカロライナ州)
現地邦人の為の幼児教育セミナー及び現地での授業
2

セミナー参加者の声

・小学校受験の本当のところを知れたことが大変良かったです。公立小学校の内情も知ることができました。間違いのない選択をしたいです。
2019年3月セミナー  東京都杉並区在住のお母様より

・今までお教室通いでは気付けなかったことを教えていただき、考えなおさなければいけないと思いました。子供の入学後の6年、12年先を今から見据えていかなければと思います。貴重なお話をありがとうございました。
2019年3月セミナー 東京都世田谷区のお母様より

・子供とのペーパー勉強を見直したいと思います。子供に合う学校選びをしっかりやっていこうと思いました。
2019年3月セミナー 神奈川県横浜市のお母様より

・私立小学校のことを全くわかっていなかったので、細かく説明していただいて勉強できました。
2019年3月セミナー 東京都杉並区のお母様より

・現在、大手の塾へ通っていますが、ずっと解消できなかった疑問がセミナーに参加して解消できました。フレンドリースクールの小集団のレッスンの中で、必要な項目を全て学べることも魅力だと思いました。
2019年3月セミナー 東京都武蔵野市のお母様より

・何もわからない今、貴重なお話を聞けて良かったと思っております。これから小学校受験に向けてじっくり考え、教室選びも考えたいと思っております。
2019年3月セミナー 東京都足立区のお母様より

・今まで知らなかったこと、実際の現状をお聞きすることができて大変参考になりました。現状も保育園でペーパーや英語等を教えていただいているという気持ちはありましたが、やはり専門の先生方に教えていただいてい私立小学校に合格できるようになるということが長い小学校生活を素晴らしい時間にしてあげることだと理解することができました。
2019年3月セミナー 東京都杉並区のお母様より

・子育てに成功している子の親は幼少期に子育てに苦労しているという話が印象的でした。
(幼児期の)子育ての通過点として小学校受験の取り組みがあることを改めて理解いたしました。
2017年9月セミナー 東京都新宿区在住のお母様より

・今までも親子で闘ってきた4年間だったと思ってきましたが、さらに濃厚な闘いになる1年になると
覚悟ができる機会になりました。
2017年9月セミナー 東京都杉並区在住のお母様より

・今回、参加させて頂いてとても参考になり、自分を奮い立たせるきっかけになりました。
2歳から見れば成長したと思っていましたが、まだまだ我慢や思考力は足りないと痛感しました。
これからの子育てに生かしていきたいと思います。
1人の人間に育てる親の責任はとても重大なものと感じました。ありがとうございました。
2017年9月セミナー 東京都杉並区在住のお母様より

・我慢が出来る子、考えられる子、問題解決能力のある子にするためには、
親が楽な子育てをしていてはダメ。しっかり子供と向き合って日々過ごしていきたいと思いました。
幼児期の子育ての大切さを痛感いたしました。
2017年9月セミナー 埼玉県さいたま市在住のお母様より

・これまで知らなかった情報を教えて頂き驚きの連続でした。

貴重な時間をありがとうございました。
2017年2月セミナー 東京都三鷹市在住のお母様より

・公立、国立、私立の差がよくわかり、貴重な話が聞けました。
体験させてみたいと思いました。
2017年2月セミナー 東京都板橋区在住のお母様より

・今後の教育方針での迷い、何が大事か否かが見えてきました。

私学の偏見がなくなりました。
受験する有用性、メリットがわかり、根本的な受験への向き合い方が変わりました。
2015年11月セミナー 東京都中央区在住のお母様より

・小学校受験も改めてしっかりと考えてみたいと思いました。
夫婦で前向きに相談します。
2015年11月セミナー 東京都在住のお母様より

・受験へのイメージがわきました。
自立させることが大切だということがわかりました。
2015年11月セミナー 東京都杉並区在住のお母様より

・再び、受験することの意義や目標を思い出しました。

子の可能性はもちろん、普段から日々の積み重ねを信じてトライしていきたいです。
2014年12月セミナー 千葉県千葉市在住のお母様より

・はじめての子育てで、わからない事だらけでしたので
受験の大変さを教えていただき、大変勉強になりました。
2014年12月セミナー 東京都世田谷区在住のお母様より

・小学校受験を通して夫婦の絆が深まるとのことが驚きでした。
まだまだ、これから頑張らなければいけないところ、
やり抜けられるか不安ですが、安心感は強まりました。
2014年12月セミナー 東京都墨田区在住のお母様より

・小学校受験について具体的に知ることが出来、
また親側の心構えについてもよく理解することが出来ました。
自分の子育てについても改めて考えさせられ勉強になりました。
フレンドリースクールの姿というものもよくわかり、
ぜひ前向きに検討したいと思っております。
2014年12月セミナー 東京都調布市在住のお母様より

・幼児期に大切な事、気を付けるべきことをたくさんお話しいただき、
今後の子育てに活かしていきたいと思いました。
2014年7月セミナー 東京都新宿区在住のお母様より

・「小学校受験」ということだけでなく、しつけや育児の考え方も
とても勉強になりました。子供だけでなく、親としての考え方も
「ルールを作る」「子供の前に立ち引っ張っていく」ことの大切さを改めて実感しました。ありがとうございました。
2014年7月セミナー 東京都立川市在住のお母様より

・受験はイコール子供のしつけにつながるものだと思いました。
幼児教育を通して親も教育されていないことを痛感し、
今後も親として成長しなければいけないと思いました。
2013年12月セミナー 埼玉県川口市在住のお母様より

・小学校受験のみならず、幼児の子育て、家、子育て全般についての
アドバイスを頂け大変感謝しております。
2013年12月セミナー 東京都杉並区在住のお母様より

・受験の事だけでなく、教育全般について参考になる意見を
伺うことが出来ました。
2013年7月セミナー 東京都中央区在住のお父様より

・小学校受験について大事なポイントをわかり易くご説明頂き大変参考になりました。
2013年7月セミナー 東京都小平市在住のお母様より

・息子への気持ち、母、父の気持ちが今まで以上に理解することが出来ました。

ありがとうございました。
2013年5月セミナー 東京都渋谷区在住のご両親様より

・私立国立小学校の求めている子供像がわかり、今後のしつけについて
参考になりました。ありがとうございました。
2013年5月セミナー 埼玉県さいたま市在住のお母様より

・今日はとても身の詰まったお話をしていただき、ありがとうございました。
何が大切かどんな努力が必要なのかとてもよくわかりました。
またこうしたセミナーを開催していただきたく存じます。
ありがとうございました。
2013年3月セミナー 東京都中野区在住のお母様より

・自分が疑問とすることがたくさん聞けたのでとても有意義でした。
ありがとうございました。本当に来てよかったです。
西荻フレンドリースクールに通いたくなりました。
2013年3月セミナー 東京都杉並区在住のお母様より

・生徒との距離が近いスクールだと感じました。
大手にはないアプローチを実践しているところに魅力を感じました。
2013年3月セミナー 東京都港区在住のお父様より

メディア出演・掲載

11755844_883555905061394_8345529802318405757_n
NHK教育「テストの花道」2013年4月29日放送
フジテレビ「人生の正解TV」こどもの教育スペシャル 2013年7月26日放送
ドイツ公共放送(ARD) ラジオ取材 2015年7月第3週 ドイツ語圏全域で放送
TBSテレビ 「○○の妻たち」幼稚園受験面接 2017年3月13日放送

プレジデント社 プレジデントムック「日本一わかりやすい小学校受験バイブル」2013年6月23日(日)発売
光文社 月刊「VERY」9月号 大特集 働くママの、幸せな時間 2013年8月7日(水)発売
プレジデント社 月刊「プレジデントFamily」2014年03月号 2014年1月18日(土)発売
プレジデント社 プレジデントムック「小学校受験大百科」2014年6月28日(土)発売
プレジデント社 プレジデントFamilyムック「小学校受験大百科 2018完全保存版」2017年6月29日(木)発売

———————————————–